ホストオンリーアダプターのエラーでVM起動不可
Windows updateして再起動したところ、これまで起動できていたVirtualBoxのVM(仮想マシン)が起動できなくなりました。
エラーメッセージは以下の通りです。
Failed to open/create the internal network ‘HostInterfaceNetworking-VirtualBox Host-Only Ethernet Adapter’ (VERR_INTNET_FLT_IF_NOT_FOUND).
Failed to attach the network LUN (VERR_INTNET_FLT_IF_NOT_FOUND).

原因はWindows側のNIC設定
WindowsのHostOnliAdapterにIPv6のチェックが入っているとこのエラーがでるようです。Windows Update前どうだったかは確認できていません。
まず、「ネットワーク接続」を開きます。
方法は、Windows+Rキーで「ファイル名を指定して実行」を開き、ncpa.cpl と入力します。

これでネットワーク接続が開きます。
VirtualBox Host-Only Ethernet Ad.. と記載されているインターフェースを探します。下の図では「イーサネット3」となっていました。

それを右クリックし「プロパティ」をクリックします。
「インターネット・プロトコルバージョン6(TCP/IPv6)」にチェックが入っっているので、チェックを外して「OK」をクリックします。


その後、「無効にする」「有効にする」でインターフェースの設定変更は完了です。(無効・有効をやらないと、冒頭のエラーが解消されませんでした)


無事解決しましたが、VirtualBoxのエラーメッセージは分かりづらいですね。もう少しわかりやすいエラーメッセージに改良してくれるといいのですが・・・。
効果がなかった対処
- VirtualBoxの再インストール
- VMからHostOnlyAdapterをはずして、つける