Linuxネタ

Linuxネタ

ファイル名に日付を入れる

dateコマンドで引数に「+」を使うと、指定した書式で日時を表示できる。 以下応用。 # touch `date "+%Y%m%d"`.txt # ls 20210907.txt testfile.txt 以上。
Linuxネタ

便利コマンド whileで繰り返し処理を簡単に

前回無限ループのwhileの使い方を紹介した。 今回はそれの応用で、特定のファイルをリストファイルに記載しておき、それに一斉に処理をする用途。リストファイルの1番上から最終行までを繰り返し、終われば終了する、というイメー...
Linuxネタ

便利コマンド whileで繰り返し同じコマンドをうつ

「while :」で繰り返しコマンドを実行できる。応用も効くので覚えておくと便利。 以下はwhileを使用して5秒に1度pingと現在時刻確認を確認する動作を繰り返す例。Ctrl+Cでキャンセルするまで繰り返す。 [r...
Linuxネタ

CentOS DVD(ISO)をyumレポジトリにする

まずはCentOSDVD ISOイメージをダウンロード。以下記事参照。 とりあえず/root配下にisoを置く。 [root@cent7S2 ~]# ls -lh /root/*iso -rw-r--r--...
Linuxネタ

Linux学習に役立ちそうなニュース

2021年3月追加 2021年 2月追加
Linuxネタ

Teratermをインストールする方法

今回はTeratermをインストールする方法を紹介します。 Teratermとは? 「てらたーむ」と発音するようです。 Teratermとはサーバやネットワーク機器に接続して操作するためのターミナルソフトです。 タ...
Linuxネタ

CentOSのISOファイルをダウンロードする方法

今回はCentOSのインストールDVDのISOファイルをダウンロードする方法を紹介します。 現在CentOS8.3.2011が最新バージョンのようですが、LPICの勉強では新しすぎると対応していない場合がありますので、今回はCent...
Linuxネタ

VirtualBoxにCentOS7をインストールする方法

前回、VirtualBoxをダウンロード・インストールする方法を紹介しました。 今回はVirtualBox上で動作する仮想マシン(VM)としてCentOS7をインストールする方法をわかりやすく画像付きで解説していきます。...
Linuxネタ

VirtualBoxのダウンロード・インストール方法

LPICの勉強では実際のLinuxマシンでコマンド操作を試してみることが不可欠です。 手軽にLinux環境を構築するには普段使っているPC上で仮想環境を構築し、仮想マシンとしてLinuxをインストールする方法が一般的です。 も...
タイトルとURLをコピーしました